【施設名】鈴屋
【所在地】富津市竹岡
【営業時間】10:30~売り切れまで
【料金】ラーメン800円etc
【URL】公式サイトなし?
【訪問日】2017年5月某日

今回もラーメン店。なんか、最近このブログ、「飯、飯、飯」になっているんだよなぁ。。。(^-^; ということで、今回もラーメン店。

富津市竹岡の鈴屋さん。いわゆる竹岡式ラーメンの代表的な店のひとつである。

この店のメニューは極めてシンプル。

基本、ラーメンとライスだけなのだ。あとはチャーシューが増量されたチャーシューメンとそれぞれの大盛、そして飲み物。というわけで、あまり悩む余地はない、、、はずなのだが。
悩ましいのは大盛がたったのプラス50円だということだ。いや、むしろ大盛の一択でいいのかもしれない。しかし、この日同行した皆さんはなぜか普通盛を。ラーメンはいつも大盛に決めているまきき氏までなぜか普通盛だし。
もちろん、おいらは大盛を注文( ̄ー ̄)ニヤリ

待つことしばし、やってきた大盛。やっぱりこれで正解だ( ̄ー ̄)ニヤリ
引率のmaya46氏によれば、「普通の竹岡式のスープは、お湯に醤油をぶち込んだだけのような味だけど、ここはコクがあって上手い!」とのこと。うん、確かにただ濃いだけではないスープはうまし!それから、ここの麺は乾麺ではないのでは?あと、チャーシューメンは売り切れだったけど、2枚入りチャーシューは充分食べ応えあり。
ということで、大満足。

なお、このお店の営業時間は、午前10時半から材料がなくなるまで。この日は我々の少し後に入ってきた人で終了。通りでチャーシュー麺がなかったはずだ。え~っと、退店したのが午後2時半ごろだったかな?参考までに。
スポンサーサイト
テーマ : 千葉県
ジャンル : 地域情報